
東奏学園(ひがしかなでがくえん)器楽部のブログ。業務連絡や演奏会情報など。
東奏学園(ひがしかなでがくえん)器楽部のブログ。業務連絡や演奏会情報など。
いつも読んでくれてありがと。
九条紗彩よ。
このブログね、書く側には、
どれくらいの人が読んだかわかるように
なってるんだけど、結構読まれてるのね。
びっくりしちゃった。
嬉しいけど、緊張しちゃうわね!
じゃ、早速今日の本題に入りましょうか。
前の記事でも言った通り、器楽部がどんなところかって
わりとストレートに記事にしようと思うの。
で、考えついたのが、うちの部の練習風景のリポートってわけ。
今ちょうど定演前――ああ、定演っていうのは、
定期演奏会のことなんだけど、それに向けて練習中だからね。
その様子をリポートしてきたから、よければちょっと、
読んでいってね。
◆演奏練習中
アミ:うへー、練習しすぎて、ピッコロからツバが!
春香:それ、春香もなのですー。
ちょっとばっちくて話題にもしづらいのですよねー。
蒼:厳密にはあれはツバではない。
吐く息の中の水分が冷やされて水滴になっているのだよ。
春香:そうなのですかー!?
そう考えると、ちょっと救われる気がするのです!
アミ:それじゃ、私のマウスピースが、時々ちょっと独特のにおいになるのも何か科学的な原因が!?
凜:あの……それは、単純に手入れ不足なだけなのでは?
悠花:ねえねえ、この譜面、パーカスに『竹や笹の音』って指示があるけど、どうやって表現するのかしら。
智美:なんかそういう雰囲気でってことじゃないっすか?
あたし『こらしめて』とか『半裸で』とかって指示見たことありますよ。
沙希:おーす!竹と笹切ってきたぞー!
陽菜:提供は我が白石家ですわ!
悠花:わーすごい!ほんとに本物使うんだねー!
智美:あれ……ちょっと待て。じゃあこっちの『1812』って曲の指示で 『Cannon(大砲)』ってあるけどこれも、まさか――。
陽菜:うふふふ、私にお任せを!!
智美:マジか……。
梨花:さて、準備も整ったところだし。
じゃ、皆、本番のつもりでちょっと合わせてみましょうか!
皆:はーい!
演奏前の様子を録音して書き起こしてみたんだけど、
こんなカオスな感じよ。
定期演奏会だから、当然練習も、演奏の練習が中心。
曲によっては、皆クラシックの楽器に持ち替えたりするんだけど、
器楽部メンバーの担当楽器ってエレキギターだったり、
和太鼓だったりで、かなり色々なの。
だから、パート練習もソロでっていうのが多いんだけど、
これはそういうパート練習後の、合奏のときね。
いやーあの時は、音楽室中に笹の葉っぱが落ちるわ、
祝砲用の大砲が到着するわで大混乱だったわ……。
で、器楽部って、驚いたことに、楽器演奏するだけじゃないのよ。
他にも色んなパフォーマンスをすることがあってね。
◆ダンス練習中
翼:えいっ、よっ!ここの足の動きって、こんな感じですか?
映:そうだね。もうちょっとリズムに乗って、足を高く上げる、
もっとよくなるよ。
翼:うーん、でもスカートでこれ以上足を上げると……。
萌:楽器持ったまま踊るの、難しい、です。
映:見本を見せてもらおう。タマさん、お願いします。
珠樹:おやすい御用にゃ!
ワンツー、サン、にゃー!ワンツー、サン、にゃー!
翼:あ、足あげすぎですよ!なんか色々見えそうですよ!?
映:本番のコスチュームはそのへんも計算して作ってあるから大丈夫だよ。
翼:で、でも今は制服なんですから!女子ばかりだからって油断しすぎです!やるならジャージとかに着替えて……ねえ、萌ちゃん!
萌:ワンツー、サン、にゃー……!
翼:なんのためらいもなくやってる!!
萌ちゃん、待って!一度着替えてからにしよう、ね!?
っていう感じで演奏しながらのパフォーマンスにも余念がないわよ。
で、こういう演出アイディアを考えたりまとめたりする人も当然いてね。
◆演出打ち合わせ中
乃愛:うーん、
ここのクライマックスの曲でちょっと『びっくり』を仕掛けたいんだよねー。
百花:私、ワイヤーで空を飛んでみたいわ、どうかしら!
結菜:ふふ、素敵な考えだと思うわ、百花ちゃん。
百花:でしょ?じゃ、決定ね!
さくら:いやいや、ちょっと待ちなさいよ。指揮者が空飛んだら、
誰も指揮が見えないでしょ。大体どこにそんな予算があるの?
百花:うーん……じゃ、むしろミュージックビデオ作りましょうよ。
演奏中にバックで放映するの!
結菜:素敵です!百花ちゃん!
さくら:だから予算は!?スケジュール的にも難しいわよ!
あんたの話には計画性ってもんがないのよ!
乃愛:あ……設備的にはいけるかも。
確かあのホール、プロジェクターとスクリーンがあったはず……。
百花:ふふーん、ほらどう、さくら。じゃ、決まりね!
最新のSFXを使った超大作を録りましょう!
さくら:いや、だから、予算をどうすんのかってきいてんの!
あんたたちの無茶のせいで、うちの部はもうすっからかんなのよ!
おかしな変更は加えず、予定通りいくわよ、いい!?
百花:なんかバーンと派手なことをしたいわねえ。
結菜:賛成です、百花ちゃん
さくら:私の話を聞けー!
こっちは企画演出組ね、主にさくら先輩が大変そう。
他にも時々、気まぐれにアミ先輩や珠樹先輩やアンナ先輩が、
首ツッコんでは無茶な企画を提案して、さくら先輩が頭抱えてるわ。
器楽部の演奏会は、演奏を楽しめるのももちろんだけど、
それだけじゃなくて、色んなところに工夫があるの。
それから皆色んな形で参加するけど、
『楽しみたい、楽しませたい』ってところは、
皆変わらないってことを伝えたかったの!
うん。今回の定演の準備自体はもうほとんど終わってて、
演奏のほうも、かなり仕上がってきてる。
いい出来になりそうだから、
時間があったら見にきてね。後悔はさせないんだから!